月峯寺浄苑では、一聖地からお客様に合わせた自由な選択が可能です。
お電話(072-734-0265)で見学のご予約をいただきますと、スタッフがご説明・ご案内させていただきます。
一聖地 100,000円より(1聖地 (間口)90cm×(奥行)90cm 0.81平方メートル)
*別途お墓の価格と、永代使用料・管理費が必要になります。
詳しくは、お電話(072-734-0265)でご確認ください。
劔尾山(785m)の山麓にある月峯寺は、583年に朝鮮・百済から帰国した僧・日羅上人が劔尾山頂に千手観音を祀ったのが始まりと伝えられる古刹で、その後山岳仏教の拠点として大いに栄えたといわれています。
戦国時代の戦乱により壊滅し、1664年現在の山麓地に再興されていますが、現在の樹林に囲まれた境内からも古刹の景が窺えます。
阪急宝塚線の川西能勢口駅から
能勢電車で山下駅下
駅前よりタクシ-で15分
もしくは、
阪急バス山下駅前バス停から能勢の郷行・能勢町宿野行等に乗り、山辺口バス停下車徒歩20分
会社名 | 月峯寺浄苑 |
---|---|
所在地 | 〒563-0352 大阪府豊能郡能勢町大里555 |
宗派 | 真言宗国分寺派 |